テラコブログ

たまに戦車のプラモデルを作ります

酒をのみすぎる

前からそんなに強くはなかったけど、最近はほんとに弱くなっている。

弱くなっているのに、歯止めが効かなくなっていて、もう、よくわからんことになるくらいまで飲んでしまうので、生活や財産がエグいことになっている。おおげさな言い方ですが。

今まではある程度自制がきいてそこまでエグいことになった記憶はないんだけどな。

ひどい。酒をのみすぎると、ひどい。

CYMA AK-104(CM040B)の外装カスタム

おつかれさまです、テラコです。

以前からやりたかった、AK−104のタクティカル化?モダナイズ化? とにかく、ハンドガードとストックを交換してみました。

ハンドガードは上下とも、レイルに変更。ギザギザだらけでカッコいいゼ。

上から見るとこんな感じ。バレル横に結構なスペースがあるのですが、これはこういうものみたいです。

取り付けですが、特にすり合わせ等なく、実に快適に作業できました。順番としては、まず上のガスチューブレイルを固定したあと、下部のレイルハンドガードを取り付けます。お互いさほど干渉しないと思うので、順番的にはどっちでもよさげです。ぼくの購入したパーツは説明書等ありませんでしたが、まあ、なんとなくわかるので大丈夫だと思います!

ストックは最初からついていた折りたたみストックを外し、M4ストックを取り付けます。この、ストックパイプアダプターってやつ、結構高いんだよな〜。取り付けはストックの軸を外すだけで、いたって簡単です。ピンは上部にギザギザがついているので、下部から叩いて抜きました。このあたりは、機種・個体によって違うかもしれません。一応、注意かもです。

取り付けたストックはMOEタイプレプリカです。かっこいいなあ。

今回のカスタムで一番苦労したのが、このストックを差すところでした。レバーを押し下げ、さらに小さなピンを押し下げて、パイプに差すらしいのですが、めちゃくちゃ硬い!イライラしながらマイナスドライバーでガチャガチャやってたら、なんとなくガシッとはまったので、取り付け方法詳細は不明です!!!

最初からCM040I AK Tacticalを買えばよいのでは?その方が安いよ!っていうのはナシの方向で・・・。そうなんですよ、最初からそっち買っておけば・・・。

追記、全体の画像を貼っておきます。ハイダー替えたかったんだけど、欲しいのが品切れだったので、安いサイレンサーを付けてみました。エヘヘ〜〜カッコいいな〜〜(自画自賛)

買ったゼ!電動ハンドガン グロック18C

メインの長モノの次はやはりハンドガンが欲しくなるよネ!一緒にサバゲー行った会社の人が軒並み持っていたし、やっぱ欲しくなるよネ!狭いところで、シュッとホルスターから引き抜いて切り替えたいよネ!ということで早速買いました。「とりあえずこれ買っておけば」的な存在(会社の人談)、グロック18Cです。もともとグロック買おうと思ってたのでよかった。

ガスとちがって、ブローバックないのはさびしいかなあと思っていたのですが、使ってみた感じ別に気にならなかったです。パシパシ気軽に撃てて楽しいですね!いいぜ、電動ハンドガン!

リポバッテリーを使ってみたかったので、変換アダプターを購入。差し込むだけなのでカンタンです。難しいのはケーブルの処理で、なかなかスライドをはめるのが難しい・・・!

充電器はラジコン用?に売っていたコイツをチョイス。液晶画面あるし、オレンジ色でカッコイイし、とにかく安いしで文句なしです。英語だけど説明書は図版豊富でそこそこわかる。大丈夫です。リポ関連はラジコン系のアイテムも視野に入れておくと、よさげな印象です。なんか電動ガン用として売ってるやつより安い気がする。

初速は65くらい。どんなもんなんでしょう?外のフィールドでちょっと遠目を狙うのは難しいのかな?カスタムしてみたいけど、ヘタにいじらないほうがよさそうかな・・・。

タミヤ 1/48 M4(初期型)

休日中にシャッシャッシャッと組み立てました。いつも失敗しがちな履帯の組み立てもなんだかうまくいった気がします。イエーーイ。

これまではなんか背が高くてブサイクな戦車ダナーと思っていたのですが(好きな人すいません・・・)、立体で見るとなんだかすごくカッコイイ!

プロゴーグル「タイプ」を買いました

初回のサバゲは真夏&雨がパラパラで湿気最高&慣れない運動に大量発汗と悪条件が重なってしまい、ゴーグルが曇り難儀しました。

ボレーのストームというゴーグルです。フィット感バツグンでめちゃくちゃ気に入ってるので、コレをそのまま使いたいのはやまやまなのですが、ゴーグルの曇りはゲーム続行がかなりキツくなってしまうので、その場合の備えが欲しいところ。

そのため、曇りに強いゴーグルを探しており、先日、ファンの付いたプロゴーグルタイプのものを買いました。

東京マルイ No.1 プロゴーグル/フルフェイス マットブラック

東京マルイ No.1 プロゴーグル/フルフェイス マットブラック

「タイプ」というところが肝心でして、我らが誇る日本のブランド東京マルイのプロゴーグルによく似たタイプのゴーグルです。「タイプ」is便利。「タイプ」isグレーゾーン。

値段はプロゴーグルの1/3くらいでした。アーマーゾーン!で検索すると、色んなメーカーのプロゴーグルタイプが見つかりますが、だいたいよく似た価格設定ですね。きっと中身も色んなメーカーだいたいよく似たものだと思いたい・・・。

というのも、購入したブツがちょっとイケてないというか。個体差があるので全てがそうだ!とは言えないのですが、配線?スイッチ?がショボくて、部屋で試しにスイッチを数回カチカチしたら、動かなくなってしまいました。ウーム、やりおる。

安いだけあって、買ってそのまま使うのは厳しい品質です。ある程度予想していたので、ちょっと改造というか改修というか、手を加えてみます。

まずフタのおさまり具合が悪かったので、ネジをはずしてバリをとったり、穴を削ってみたり。肝心要の配線は、ネットで見て、電池1本で動くようにしました。2本だと、Hiはもちろん、Lowモードでもファンの動作音がうるさかったのです。慣れないはんだ付けをがんばった甲斐もあり、現在快調に動作しています。安物買いの銭失いにならなくて済みました。よかった。

・・・が、やはり、部屋で動かしているぶんには、ファンの騒音がなかなか気になりますな〜・・・。フィールドとかだとわからないのかな?でも、結局装着してる自分自身が気になるかならないかの問題だからな〜。

ファンを大型のものに付け替えることで、静音化されている方のブログもあるので、あまりにも気になったら、部品を購入してチャレンジしてみます。メガネをしたまま装着できるし、フェイスガードも付いてるし、便利そうなので、プロゴーグルタイプ、使っていきたいな〜。

実際、ゲームに持ち込んで試してみたいのですが、あいにくこのところ週末は雨ばかりですね。こないだの土曜、サバゲーに集まる予定だったのですが、天気予報どおり雨がふり中止になってしまいました。天気には勝てません。台風のシーズンだし、しょうがない。