テラコブログ

たまに戦車のプラモデルを作ります

タミヤ 1/48 8輪重装甲車SdKfz232 その1

タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.74 ドイツ陸軍 8輪装甲車 Sd.Kfz.232 プラモデル 32574

タミヤの1/48 8輪重装甲車 Sd Kfz 232です。こないだの日曜、一気呵成に塗装まで進みました。一気に進みすぎて、塗装前の写真を撮るの忘れた。極めて異例。

組み立てはホントにサクサク進みます。数時間あれば完成すると思います。履帯ではなくタイヤの車両なので、足回りの組み立て&塗装手順をあまり考えなくてよいのが手軽さの理由かな〜?ちょっとプラモ作るかな〜、というぼくみたいな人に超おすすめです!

ジャーマングレーのイメージが強いSd Kfz 232ですが、今回はXF-60 ダークイエローとXF-67 NATOグリーンの2色迷彩をチョイス。筆塗りでの迷彩をもっと練習したかったんで(エアブラシ、一応あるけど、使うのが面倒くさい・・・)NATOグリーンをなぜ使うかというと、単純に好きなミドリ色だからです。

ダークイエローを粗々塗った後、塗料と水を1:1ぐらいにした迷彩色のNATOグリーンを、筆に少し含ませながらトントンと叩くように塗っていきました。あまり筆にたくさん塗料を載せないほうがイイ結果出る気がします。筆を動かした跡をなるべく残さないように、叩き塗り(いま命名)すると、迷彩ぽく見えてくる・・・気がしますがどうでしょう?

混色した塗料を塗ってみたり、地色と迷彩色を薄めて交互に塗ってみたり、色々試してみましたが「このメソッドが優勝!」みたいな手応えがなかったので、もうちょい試行錯誤してみます。・・・なにかいい方法あったら教えてください!

車体にくっつく細かいパーツは、塗装の邪魔になりそうだな〜と思ったので、ランナーにつけたまま塗っています。筆塗りだと、全部作ってからより、ある程度の進捗で、部品ごとに塗ったほうが、ラクな気がします。

タミヤのスミ入れ塗料でスミ入れしました。この作業、過去何回かやってるけど、イマイチ手順?コツ?がわかんない。

タミヤ スミ入れ塗料 (ブラック)

タミヤ スミ入れ塗料 (ブラック)

付属のフタの筆で、ミゾなんかに塗料を流して、ハミ出たところはエナメル薄め液つけた綿棒で拭き取る、でいいのかな?そういう感じでやってるんですが、やってるとだんだん雑になってくるのかだんだん全体が黒ずんでくるんだよなあ。

まあ、でもなんとなくイイ感じになった気がします。この段階で一度、全体につや消し仕上げ剤を塗って、塗膜を保護しておきます。

使ったのはマットバーニッシュってやつで、たぶん5年以上前に買ったやつです。これだとアクリル塗料を犯すことなく安全!みたいな情報をゲットして買った記憶があります。つや消し仕上げなんだけど、塗るとビミョーにつやが出るような気がしますが、まあ、よし。