テラコブログ

たまに戦車のプラモデルを作ります

2019年1月のテラコ月報

サバゲ

戦国にいきました

2019年いっぱつめのサバゲは、千葉県四街道市にあるフィールド「戦国」定例会にいきました。

sengokuikusa.jimdo.com

最寄駅の総武線物井駅から無料送迎があります。便利。ありがたい。

当日は風もなく晴れているけれど、メッチャ寒い!という状況でした。寒さをガマンすればサバゲ向きの天候でした。

フィールドは大きくわけると、平坦なバリケフィールド、通り道がある程度限られている湿地フィールド、竹や笹で覆われている斜面フィールドになります。それぞれ高低差があり、これが結構面白いゲーム展開を生んでいると思いました。

2階建てのフィールド建物を利用した攻防戦、湿地フィールド限定戦など、ゲームの種類もバリエーションに富んでいて楽しかったです。参加人数はひとチーム20〜30人くらいだったかな?なんかマニアックなカスタムや銃種の人が多かったような気がしないでもないです。スタッフさんのメタリックブルー塗装VSR-10がカッコよかったなー。

最初ビックリしたのですが、このフィールドにはなんと野良ニワトリが住み着いているのです。スタッフさんにきいたら名前は「からあげくん」なんだって。この地でたくましくサバイブしているようです。からあげくんがんばれ。

 

東京サバゲパークに行きました

1月下旬、千葉県印西市の「東京サバゲパーク」定例会に参加しました。

tokyosabagepark.jp

最寄駅は北総線印西牧の原駅です。北総線というか京成というか、このあたり、なんか電車の種類がいっぱいあって難しくないですか?印西牧の原は行き先表示に名前がのってるので楽勝でした。

フィールドのつくりがヘスコ防壁を利用していたり、土塁を使った通路が立体的に交差していたり、かなり凝っていて雰囲気バツグンでした。バリケの作りがイイ感じです。中東の市街地戦、といった趣です。CQBエリアも入り組んでいてコワけど楽しい。全くこちらに気づいていない人を、背中からヒットできたときはしてやったりと爽快でした。

フラッグ戦がメインですが、シールドを使った特殊な形式や攻防戦などもあり、多彩なゲームが楽しめました。サバパーって名前だけは聞いたことがある有名?フィールドのためか、定例会の参加人数は多めの150人くらい!すごい。全員マナーのいい人ばかりでよかったです。

このフィールドには猫が住み着いていました。かわいい。

買い物その他

今年は月2回を目標にサバゲに行きたいと思います。交通手段が電車しかないので、無料送迎を実施しているフィールドが第一選択肢になりますが、まだまだ、行っていないフィールドはありそう。千葉はほんとにフィールド多いですね。競合しないのかな。

今月は、VSR-10木製ストックを購入したのが大きな買い物でした。買ってよかった。結構持ち物は揃ってきた感あるので、以後はそんなに大きな買い物しなくていいんじゃないかなー。

プラモデル

久しく触ってなかったのですが、1/48 M4をちょこちょこっと塗装しました。ひさしぶりにやると楽しいですね。

年末大掃除の続きで、さすがにこれはもう作らないかな・・・という積みプラを売りに出しました。ありがとう駿河屋。ぼくが作れなかったぶん、誰かが作ってくれるとうれしいな。

あと、塗料の在庫がまちまちなので、ビシッと買い揃えたいと思います。ちょっときになるのはタミヤから出たダークイエローの新色です。

既存の色はぼくの好みからいうとちょっとダークすぎるので、新色、買って使ってみたい。

その他

ちょっと仕事の環境が変わったりして、なかなか時間がとれないのがネック。残業がドカッと増えてしまった・・・。

まあ、期間限定の終わりの見えている忙しさなので、1月2月はグッとガマンです。耐えるとき。そのぶん3月からを見据えていろいろ準備していかないと・・・。