テラコブログ

たまに戦車のプラモデルを作ります

CYMA AK-104(CM040B)の分解・再整備

ブログをみかえせば、かれこれ1年近くほったらかしになっていた、CYMAのAK−104(CM040B)。

別に全然いじってなかったわけじゃなく、ハイダー変えたり、グリップ変えたり、ハンドガードを元に戻したり、ちょこちょこ外装パーツを変えてたんですけどね。ブログ記事にするの忘れてたね。

今回は、配線変更&コネクター変更が主目的です。初速・回転数・弾の飛び等、性能的にそんなに問題なかった気がするので。

メカボックス内部

メカボックス内部パーツはこんな感じ。

ほとんど買ったままのパーツだと思います。軸受にはベアリングが入ってました。そうかそうか、忘れてたよ。特に問題ないので、このまま使います。マジックリンでゴシゴシ洗いました。

ひとつだけ、スプリングをAirsoft97のスプリングに変更。たまたま家に在庫があったからです。あとはグリス塗りつつ組み込み。透明プラのノズル、特に問題ないと思うんだけど、安っぽいのでなーんか交換したい気持ち。相変わらずトリガー周りで苦戦しました。

Airsoft97さんのブログは分解時とかすごく参考になる記事が多いので、感謝をこめて、パーツ、BB弾などはなるべくここで買っています。そのうち本体も購入したいけど、お金が・・・。

配線&コネクタ変更

肝心の配線変更です。在庫のamazonスピーカーケーブルとT型コネクタを使用しました。このケーブル、もうちょい細い径のほうが使いやすいです。もったいないのでできる限りこれを使うけど。

Amazonベーシック スピーカーケーブル 16ゲージ 15m

Amazonベーシック スピーカーケーブル 16ゲージ 15m

T型コネクタですが、絶縁用の熱収縮チューブがセットになってるやつを買って使ってます。チューブだけ買おうと思うと、以外と買いにくかったりするんですよ。100本入りとか。

チャンバー

チャンバーをバラしたところ、ホップパッキンの縁が型崩れを起こしていたので、これをマルイ純正パッキンに交換しました。

マルイ 純正 ホップアップ チャンバー パッキン セット 2個

マルイ 純正 ホップアップ チャンバー パッキン セット 2個

ほんとは、VSRやクルツに使って気に入っているPDIのWホールドパッキンにしてみたかったけど、家に在庫がありませんでした。こういうパーツはある程度ストックしておいたほうがいいですね。分解すっぞ!というやる気は突然やってくるものです。(個人差あり)

CYMA AK−104備忘録

  • スプリング:Airsoft97 M95 スプリングに交換
  • パッキン:マルイ純正に交換
  • モーター:マルイEG1000
  • セクター:上0.0 下0.6
  • スパー: 上0.6 下0.1
  • ベベル: 上0.5 下0.5

VSR-10用スコープにカバーをつけました

VSR-10 Gスペック用に先日購入したスコープにカバー?キャップ?なんと呼べばいいのかわかんないのですが、カバーを取り付けました。

購入したスコープは、上記のディスカバリー 3-9x40スコープです。

別売り品を検索してみると、なかなかのお値段。しかも対物レンズ用と接眼レンズ用が別々に売ってるんですね。

個々に購入するとスコープ本体と同じくらいの値段する・・・。それはなんか避けたい気がする・・・。

と、思ってたら、amazonで下記を発見しました。

サイズ的に接眼側が少し合わないな〜と言う感じなのですが、削ったらなんとかなるんじゃね?安いし。と思って購入しました。

結果的にはやはり接眼側のサイズが合わず、ルーターでかなり削って肉薄にしました。それでもなんとか無理やりはまってよかったね、と言う感じ。

フタの開閉も硬いし、やはりキチッとしたやつを買ったほうが便利ですね。対物側はドンピシャでした。

こういうちょっとしたパーツは最初から付属していたほうがありがたいですね。Vectorのドットサイトを買った時も、サイズの合わないキルフラッシュを別に買って、シールテープでカサ増しして、なんとか取り付けました。

サバゲ用品は激安のアイテムが多くて助かりますが、個々の相性があって、単体でみたときはすごくお買い得に思えるけど、激安アイテムどうしはなかなかぴったりサイズが合わなかったりしません?

それなりの値段のやつは、ちゃんと対応するイメージがあります。そういうとこで値段の差が出るのかなーと思いました。ディスカバリーのスコープにはマウントリングが付属していたので助かりました。

次から安いアイテムを買うときは、付属品がなるべくセットになってるやつを買おう!・・・とはいえ、ついつい低価格商品に惹かれてしまいます。

M4やAKに載せる用のショートスコープも欲しいんですよねー。

VSR-10用にスコープを買いました

ナカヤの木製ストックも買ったし、中身も自己流だけど調整したし、あとはスコープ買えばサマになるかな〜と思い、スコープ購入を検討。

しかしこれが難題というか、すごく迷ってしまって・・・。

どうせ買うならそれなりにイイ感じの初心者用ライフルスコープを買うかな〜と思い、

  • ノーベルアームズ TAC ONE 12424IR
  • Vector Optics Forester 1-5x24
  • サイトロンジャパン TR-X 1.75-4x32CQB
  • Visionking 1.25-5x26 ライフルスコープ

といった、一万円前後のヤツを比較検討していたのですが、どれにするか決断できず、ドンドン先延ばしになっていました。

悩みに悩んで、とにかく安いやつをとりあえず買ってみよう!と方針転換。

エアガンのスコープって結構飾りなんじゃないの?サバゲー行ってもほとんど肉眼でも見えるし・・・という先入観が、どうしてもありまして・・・。

安いやつを使ってみて「これは便利だ!」となったら、改めて上記の比較的評判のいいライフルスコープを購入しようという作戦です。

購入したのは、上記のディスカバリーオプティクス VT-Zです。倍率は3倍から。全長は30cmちょっと。VSR-10に載せるにはなかなかいいサイズかなーと思い、購入。もっと安いやつもあったんですけどね。なんとなく、気持ち的にもうちょい足すか、と思い、それよりは千円ほど高いコイツをチョイス。

あと、最大のキメテはレティクルの形状です。メチャシンプルな十字で、光る機能のついてないやつが欲しかったんです。ディスカバリーオプティクス VT-Z、ドンピシャなのでバッチリ好み。

商品説明には買いてなかったような気がするけど、マウントが付属しています。ラッキー。その他付属品としては、スコープキャップ(っていうのかな?保護カバー?)、マウントリング調整用六角レンチ、クリーニング用の布。

早速取り付け。こんな感じ。おお、いいじゃんいいじゃん!確かにセールスポイント通り軽い!他と比べられないんで、アレですが、重くなった感じは全然ありません。

気になる見え方なのですが、なにせ最初のスコープなので、これがイイのかワルイのか全然見当がつきません。マウントしてみて、構えてみて、普通に見えるナー、という感じ。今のところ不満はないので、及第点は出てるんじゃないでしょうか?

他の詳しい方のレビューにあるような、比較検討ができなくて申し訳ない・・・。視界はほんの少し黄色がかって見えるかな?

微調整ダイヤルはこんな感じ。手で回せるのは高評価ですね!でも、ネットの画像にあるようなタイプと違って、あのそのなんか、めっちゃチープな感じです。これはアレだなーロットとかによって違うんだろうなー。

値段的にあんまり期待してなかったのですが、本体にキズ、スコープ内にゴミ・汚れ等もなく(安いスコープのレビューみてるとちょいちょいあるケース)買って大満足でした。やはり、このくらいの大きさがVSRには似合う気がします。マウントリングの高さも好み。ひょっとしたらハイマウントのほうがみやすかったりするのかもしれないけど。

ちょっとプライベートがゴタゴタしてて、サバゲに全然行けてないのですが、ゲームデビューが楽しみです!

2019年3月のテラコ月報

いや〜、今月も特に書くことがないな〜

公私ともに絶不調です。四面楚歌って四字熟語がピッタリなくらい。

史記 全8巻セット (ちくま学芸文庫)

史記 全8巻セット (ちくま学芸文庫)

うまくいかない時は、この分野だけ、っていうんじゃなくて、全体的に満遍なく包括的に広範囲に多岐にわたってうまくいかないものですな〜。

iPadが便利

Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) - スペースグレイ

Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) - スペースグレイ

購入以来しばらく開封さえしてなかったんですが、使い出すとなかなか便利ですね!

いままでPCでやってたことの半分以上は、iPadでやってます。

キーボード入力メインのちょっとした作業以外はコレで全然オッケーですね!

あと、apple pencilでラクガキするのが、意外と楽しくてですね?これが一番の収穫かな〜。

Apple?Pencil

Apple?Pencil

PUBGモバイル

上記のとおりタブレットを使い出したので、こちらもなかなか捗ってます。

老眼がじわじわしのびよっているのか、iPhoneだとホントにつらい。ユーザー名とかも読みにくいし。

iPadならラクラク読めるので、その点安心です。操作にまだ慣れていないので、ボタン配置を色々試しています。また、感度設定というのが結構重要ぽいので、こちらも色々テスト中。

花粉がヤバすぎる

なんか今月は本当につらかったなー。例年だと、アレグラを飲むだけでかなりやり過ごせていたのですが、今年は全然太刀打ちできません。

特に起床時の頭痛が酷くて、これが一番キツイ。花粉症、なんかヤバイ次ステージに突入したのかなあ。

PUBG熱ふたたび

f:id:teraco3:20190327021811j:image

 

iPadを購入してから、 PUBGモバイルをふたたびプレイしはじめました。楽しいネ、 PUBG。

 

タブレットだと、今までドットとしか認識できなかった敵の姿がちょっと見やすくなるので、ガゼン楽しくなります。なんかハードウェア的にズルしてるみたいで、若干の後ろめたさはありますが……オッサンやから見えへんのじゃ!加齢に対するハンデじゃ!(逆ギレ)

 

3月に入ってもう300戦くらいマッチしてると思うのですが、なーんか、全然上達しませんな〜。まあ、無数に反省するところはあるんですが、ここは!という修正ポイントがいくつか見えてきました。

 

まず、なんといっても操作!もっと上手くなること。動きがマジでヘボい。窓から建物に入る時とか、何回も失敗したりするし。これゲームの機能としてリプレイを見るとかできないかなー。

 

棒立ちのまま射撃しないこと。ウロウロしながら撃てるようにならないと、撃ち負け確率がグンと上昇し結果、ムキー!!!です。このせいで何度撃ち負けたか…書いてるだけで、虚しさ悲しさ怒り憤りといった負の感情が蘇ってきます。 PUBGで憤死したらどうしよう。

 

ボタン配置など色々試してみたい。どの指で操作するか?もまだまだ決まっていないのです。親指が適任だと思うのですが、机にタブレットを置いてプレイしていると、なーんかやりづらい。持ったほうがいいのかな?でも重いしな。

 

エイムの上達はそりゃまあ、って感じで当たり前なのですが、この辺りは持ち前の反射神経のニブさもあるので、まあがんばる!という程度にしか期待できません。ヘッドショットは一応意識してるんだけど。

 

少しでも命中精度をあげるため、撃つ前にしゃがむ、を習慣づけるようにしたい。結構重要なはず。

 

リコイルコントロール(リココン)はイマイチやり方がわからない。撃ちながら下げるのかな?解説動画を探そう。でもリコイル激しいAKMはよく命中する気がするんだよな~。

 

立ち回りでは、キチンと待つ場面を意識したい。敵の足音や射撃音を聞いても安易に飛び出さないこと。超絶スキルのゲーム配信動画に影響されてるのか、ドンドン無鉄砲に行き過ぎ。うまい人はちゃんと有利不利を判断して突撃してると思うから…。

 

状況を把握するまで動かない、不利な場面では動かない、待ってるほうが有利な場面では待つ、など、下手なくせに突撃してしまうクセを矯正したい。上手い人は待つのも上手い、気がする。ただガン待ちプレイはしたくないので、がんばる。

 

とにかく敵を探すのが苦手なので、ちゃんと安全確認する時間を意識する。上手い人みたいにサッサッと見て判断なんかできないんだからさー。岩に隠れてちゃんと周りを見てから行動しよう。建物の角とかも上手く使って索敵しよう。

 

安全地帯へ入る時のルートどりをもっとしっかり考える。遮蔽物があるルートを無理なく選べるようにしないと。

 

あとはパラシュート下手すぎ。斜め降り?とかなんか色々テクニックがあるみたいなので、調べる。

 

……こうして振り返ってみると、なんか改善するべきところばかりなのですが、ちょっとでもいいから上手くなりたいなー。誰かコーチしてくれー。