テラコブログ

たまに戦車のプラモデルを作ります

自転車のハンドルとサドルとタイヤとペダルを交換しました

引き続きネット購入したミニベロ「ALTAGE」のメンテナンスです。

amazonには大量かつ安価に自転車のパーツが売っています。それなりのロードバイクとかクロスバイクとかだと全然お話にならないレベルの品物なのかもしれないけれど、自分にとっては大変魅力的であり、好都合。そこまでお金もかからないので、ほぼ毎週ちょびちょび買っては付け替えて楽しんでいました。

カーボンハンドルがヤバかった

マンションの駐輪場にとめた時「あれ、おれの自転車、他のよりハンドルの幅すごくない?」と思ったので、ハンドルバーを交換しました。どうせなら軽いやつの方がいいだろと思い、カーボン製をチョイス。

f:id:teraco3:20201024211458j:plain

適応径は25.4mmでした。ちょっとマイナーな規格のようですが、普通に売っててよかった。長さは500mm。

これがメチャ軽くてちょっとショックを受けてしまいました。安価でこんなに楽しい体験ができるのかッッ!!!!とか言うと大袈裟ですが。最初からついてたやつがスチール製?なのもあってか、比べるとメチャ軽い。1/3くらいの重さです。ハカリがないので体感ですが、とにかくメチャ軽い。

f:id:teraco3:20201024211514j:plain

ネット見てると安物中華カーボンはあんまり負荷かけるとモギャッといく的なのも見たけど、今のとこ超大丈夫です。

もともとついていたグリップを外すのに超苦労したので、取り替えをお考えの際は、是非新品のグリップも合わせてご検討された方がよろしいかと存じます。

タイヤ交換もヤバかった

自転車 カスタムとかで検索していると「交換して一番効果が実感できるのはタイヤ」みたいなのを見たのですかさず検討しました。ミニベロのタイヤは同じ20インチでも406規格と451規格があって注意が必要です。

シュワルベっていうメーカー?のデュラノっていう種類?がネットで評価よかったけど、残念ながら品切れしていたので、パナレーサーのミニッツsというのにしました。

もうちょい安いのでも全然よかったし、ミニッツSは溝の彫ってないタイプなんですべらないかなーとか不安だったんだけど、とにかくサイズ表記が謎で、買って確実につけられそうなコレにしました。結果、大満足です。同じ20インチ451規格でも、1/8とか1.25とか1.50とか7/8とか「20x」のあとに色々数字が書いてありサッパリわからん!!!高さ???幅???

f:id:teraco3:20201024211534j:plain

タイヤ交換は初めてだったので、なかなか難しかったです。作業動画などを見て勉強しつつやったら、なんとか自力で成功しました。親指酷使でメチャ痛くなりました。

確かにタイヤを交換したら明らかに走りが軽快になった気がします。ネットの先人たちの教えはウソじゃなかった!!!もともとついてた赤いタイヤが気に入ってなかったので、黒にしただけで、見た目だけでも大満足です。

本来変える必要ないのかもしれないんだけど、勉強がてらにチューブも新品にしました。あと、空気入れも買いました。空気入れはコンパクトなほうがいいなーと思い、普通の大きさじゃなくて携帯用のやつ。これで十分だと思います。おれの選択は間違っていなかった。

タイヤ、ホイール系は、マジで規格がいっぱいあってワケわかりませんナ。

サドルはそこそこヤバかった

タイヤ変えた後しばらく乗ってて気になったのが、サドルです。すげー振動がくる気がする。これもネットで検索すると、ミニエロ小径車の宿命で、わりと路面のデコボコが直にくるみたいなこと書いてあった。なるべく立ち漕ぎぽい姿勢で乗るようにしてたのですが、やはりオッサンが立ち漕ぎ感あるかんじでずっど乗ってるのはなんか恥ずかしいなと思い、バネ付きのやつを買いました。

これはバネがついてて黒くて、ちょっと細目のやつ、そして値段が安いやつ、という方向で選んだので、見た目的にはイマイチ。なんなんだその鋲は。

f:id:teraco3:20201024211551j:plain

f:id:teraco3:20201024211556j:plain

しかし、バネ効果は偉大で、今までゴツゴツと律儀に拾ってた路面の凹凸がコツコツ、くらいに緩和されたような気がします。残念ながら元々ついてたサドルの倍くらい重くなってしまった。

ペダルもそこそこヤバかった

座って乗るぶんには問題ないのですが、ちょっと立ち漕ぎする場面とかで、ペダルの強度?剛性?が気になりました。なんか、ちょっとグニャッと感をかんじます。きのせいかもしれんけど。あと、クルクル回るのがすごくシブい。そこでアルミ製のペダルに交換しました。

安くて、評判もいい。なにより国内メーカーなのでちょっと応援したい気持ちもあるので、三ヶ島ペダルをチョイス。

f:id:teraco3:20201024211607j:plain

元のペダルの3倍くらいクルクルするし、頑丈さも靴底から伝わってきて非常に心強いです。

f:id:teraco3:20201024211612j:plain

ただ「ギア一枚分軽くなる」みたいな効果は感じられなかったかな。まあ、もともとスピードを出して乗るのは想定していないので、こんな感じです。

激安自転車パーツ交換の醍醐味

激安自転車のパーツは、基本、コスト重視で取り付けられていると思う。性能的にはイマイチな感じなやつなんだと思います それを、たとえ安価でもそれなりの性能(たぶん、5万とかのミニベロについているようなやつ)に交換するだけで、かなりの楽しさが味わえます。

そんな面倒なことするなら、最初から5万のミニベロ買っとけよ、というのは大正論なのですが、こっちはこういう面倒なことをしたくて激安自転車をカスタムしてるんだからしょうがない。そして自分はこういう楽しみ方の方がむいている気がします。

なんか、明らかに正統な自転車の楽しみ方って感じではないような気がしないでもないですが、検索すると世の中には、いわゆるママチャリを大改造してるような人も結構見かけるし、こういう楽しみ方は決して主流はではないにせよ、一定の勢力であるような気もします。

一時期は、パーツ買うのやめて、さっさと5万くらいのミニベロ買い直した方がトクなのかなあと思っていたのですが、もうしばらくaltageをカスタムする方向で、楽しんでみようかな。なんかこの自転車、いろんなパーツが無理なくつけられて(BB交換は苦労したけど)、激安の割には気がきいてると思います。ありがとう、オオトモ(メーカー)。次はシートポストあたりを交換しようかなあ。